本文へスキップ

子どものすこやかな成長を見守ります。

電話でのお問い合わせはTEL.0827-38-0115

〒740-0044 山口県岩国市通津2766

教育方針policy

  1. 幼稚園ってなあに?
  2. にっしょう認定こども園ってなあに?
  3. 教育理念・教育目標(めざす幼児像)〜自分でできるの土台をつくる〜
  4. 教育方針(めざす幼稚園像) 〜土台つくりを全力応援〜
  5. 主な年間行事
  6. 学校評価(令和5年度)


I.幼稚園ってなあに?

教育方針イメージ

幼児期は、「できる」ことよりも、「好きになる」ことが大切です。
「やらせる」ことよりも「やりたいこと」が大切です。
幼児期の発達段階に応じた適切な環境が
幼稚園では準備されなければなりません。

幼稚園は、幼ない芽をはぐくむ場所として、
また生涯にわたる生きる力の土台をきずく場所として、
大変大きな使命をもっています。

●心と体の成長を育む


※自立心をはぐくむ

「自分でやってみたい」という好奇心と「自分でやってごらん」という援助を通して、
子供たちは少しずつ「自分のことは、自分でする」という自立心の芽が育っていきます。
自立心を養うことで、子供たちは、さまざまな事柄に対して好奇心を持ち、意欲的に学んでいきます。

※さまざまな体験をする

幼稚園という初めての集団生活の中で、子供達はさまざまな体験を積んでいきます。
幼稚園では、こうした体験の場を与え、自立しようとする子供の心を援助していきます。

※体力をつける

人生の土台作りの幼児期に、幼児は遊びをとおして体力を養います。

※伝統・文化を学ぶ

幼稚園では、行事などを通じて、日本の文化や伝統を学びます。

●子供同士の交流を通して学ぶ


※同世代の子供たちと触れ合い、協同する

同世代がともに過ごす園生活は、子供にとって大きな刺激です。
それぞれ違った個性のぶつかり合いに、最初は戸惑うことが多いでしょう。
けれども、仲間同士で協力し合う素晴らしさを体験できる大切な場所です。

●生活する楽しさを知る


※社会のルールやマナーを学ぶ

礼儀作法や安全教育、命の尊さや自然との共生など、幼児期から学んでほしいことです。
また、基本的な生活習慣や公共のマナーなどを学びます。

  1.  ご挨拶・お返事をきちんとする
  2.  お椅子に正しく座る
  3.  お靴をそろえる
  4.  楽しく食事をするマナーを身につける


U.にっしょう認定こども園ってなあに?

教育方針イメージ 就学前のすべての子供たちが安心して幼児期をすごすために、
平成26年10月、
日照幼稚園は『にっしょう認定こども園』に移行しました。

今後とも、認定こども園としての保育内容の充実と
保育環境の整備につとめます



V.教育理念・教育目標(めざす幼児像) 〜自分でできるの土台をつくる〜

目標イメージ

自育力
  〜体力・基本的な生活習慣を育みます〜
共育心

  〜子ども同士・子どもと保育者・保育者同士、共に学び合います〜


W.教育方針(めざす幼稚園像) 〜土台づくりを全力応援〜

  1. 日常生活の練習を大切にする幼稚園
    ●モンテッソーリの日常生活の練習
  2. 言葉を大切にする幼稚園
    ●サントレ教育(母国語を大切にする)
  3. 生きる力を身につける幼稚園
    ●モンテッソーリ教育による自立心のはぐくみ
  4. 環境教育につとめる幼稚園
    ●子供の敏感期に応じた室内外の環境整備
  5. 家庭や小学校との連携をたいせつにする幼稚園

  6. 使命観をもつ保育者の幼稚園
    ●安心して子どもを預けていただくために、教職員は保育の向上に努力する。
    ●「サントレ」「モンテッソ−リ」の園内研修を毎年行います。

X.主な年間行事

日時 内容
4月 入園進級式・身体測定・個人懇談
5月 こいのぼり会・親子遠足・避難訓練・宗祖降誕会参拝(献花)
6月 さついまいもの苗植え・保育参観・内科検診・歯科検診・給食試食会
7月 プール開き・七夕会・夕涼み会・お泊まり会
8月 全期間預かり保育・夏季保育(午前のみ 10日間)
9月 始業式・お月見会・敬老慰問
10月 運動会・秋の遠足(園児のみ)・公民館まつり
11月 交通安全教室・避難訓練・お店屋さん・焼き芋パーティー・城山登山・内科検診
12月 参観日・もちつき・専徳寺仏婦との交流会
1月 始業式・身体測定・宗祖報恩講参拝(献灯)
2月 節分会・生活発表会・クラス写真・参観日・一日入園
3月 ひなまつり・交通安全教室・お別れ遠足・卒園式・終業式

Z.学校評価(令和5年度)

 

information

にっしょう認定こども園

〒740-0044
山口県岩国市通津2766
TEL1. 0827-38-0115
TEL2. 080-2944-0115
Emailはこちら